夏目友人帳 #8
沼で出会った妖はかつて妖が見える男と心通わせていた。しかしいつしか男は妖が見えなくなった。
原作ではおそらくベスト三に入る人気エピソードをこれ以上ないくらい情感たっぷりにアニメにしてくれたスタッフの皆様にまず感謝。やっぱり声や動きが加わると違うなあ。燕の時もそうだけど泣きどころが原作と違って新鮮でした。相容れぬ存在の二人の悲恋といえばありきたりなのですが、BGMを抑えて大げさにせずそれでいて心に訴えかけてくるしっとりした演出が素晴らしかったです。
人間の感覚でいうと蛍と章史は互いに恋愛感情を抱いていた、と言えるんでしょうけど蛍にとってはただそれだけではない「情」もあったのかな。たとえもう通じ合えなくても、章史さんが幸せであればそれでいいという蛍の優しすぎる笑顔が泣けました。妖と人間、違う存在だけど好きとか寂しいとかいう気持ちは共通しているというこの作品のスタンスが本当に好きです。
また彼らを通して夏目は自分が妖を見る能力を失う可能性について考えることになったわけですが、それはそれで複雑そうですね。見えなくなればいいと思っていたけど、もし見えなくなったら世界が半分なくなったような感覚に陥るのかも。最後のにゃんこ先生との近すぎず遠すぎない微妙な関係もまた、優しいなあ。
しかし「きらめいてるあの人」登場予告に涙吹っ飛んだわ(笑)
原作ではおそらくベスト三に入る人気エピソードをこれ以上ないくらい情感たっぷりにアニメにしてくれたスタッフの皆様にまず感謝。やっぱり声や動きが加わると違うなあ。燕の時もそうだけど泣きどころが原作と違って新鮮でした。相容れぬ存在の二人の悲恋といえばありきたりなのですが、BGMを抑えて大げさにせずそれでいて心に訴えかけてくるしっとりした演出が素晴らしかったです。
人間の感覚でいうと蛍と章史は互いに恋愛感情を抱いていた、と言えるんでしょうけど蛍にとってはただそれだけではない「情」もあったのかな。たとえもう通じ合えなくても、章史さんが幸せであればそれでいいという蛍の優しすぎる笑顔が泣けました。妖と人間、違う存在だけど好きとか寂しいとかいう気持ちは共通しているというこの作品のスタンスが本当に好きです。
また彼らを通して夏目は自分が妖を見る能力を失う可能性について考えることになったわけですが、それはそれで複雑そうですね。見えなくなればいいと思っていたけど、もし見えなくなったら世界が半分なくなったような感覚に陥るのかも。最後のにゃんこ先生との近すぎず遠すぎない微妙な関係もまた、優しいなあ。
しかし「きらめいてるあの人」登場予告に涙吹っ飛んだわ(笑)
スポンサーサイト
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
思っていたよりは……かな。 けっこう期待してのだけど涙を流すことは無かった。とってもいいお話だったけどね。
2008/08/27(水) 23:26:07 | Shooting Stars☆
夏目友人帳 1 【完全生産限定盤】
ある沼に蛍を見にやって来た夏目とニャンコ先生。そこにいたのは、沼を見つめる男性と彼に寄り添うようにしている妖だった。その男性はかつて妖を見ることができたこと、ある日突然その目が妖を映さなくなったことを聞いた夏目。自分
2008/08/28(木) 12:25:49 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
| HOME |