DARKER THAN BLACK 流星の双子 #2
何とか逃亡に成功した蘇芳はじっとしていることが出来ず、自らの運命に立ち向かうべく行動を起こす。とりあえず貴重な証拠写真で黒の名誉を全力で棄損してみた。
OP初披露。一話前半であれだけニコニコしていた蘇芳が全く笑っていないOPに胸を突かれた。しかも鹿が撃てなかったような娘が素人が扱えるとは思えない対戦車ライフルを手にするようになるとは、どんだけシビアな展開なのよこの先。DTB二期は学園ラブコメです☆とかどの口がそれを言ったかスタッフを問い詰めてやりたいwww
>VS刀使い
刃物とワイヤーを駆使して戦うスタイルがよく似た二人の戦闘は素晴らしいの一言でした。また木立という舞台がいいですね。ただ切りかかるだけではなくワイヤーを自在に操って限られた空間で繰り広げられる激しい戦闘にゾクゾクしました。そして刀使いさんの地味にしんどい対価に笑った。
黒さんの再就職先
CIAのジョージとマダムが密談。マダムは諜報に特化してるのかな?今回黒はCIAに雇われてるんですね。一期でもアメリカは他国と連携取らずに独自に動いていた感じだから、今回もイギリスやロシアとは別行動か。今思い出したけど一期でアメリカが手に入れた流星の欠片と最後のほうで突然現れた流星の欠片は同じなんでしたっけ?そのうち一期復習しよう。
>歴史は繰り返す。妹クラッシャー再び
さすが黒さん!発達途上の女の子の胸を鷲掴むなんてそこに痺れる憧れるぅ!
それはさておき、これはどっちなんでしょうね。紫音は蘇芳と入れ替わることで蘇芳を守ろうとしたのか、それとも蘇芳として行動することが自分にとって「合理的」だったからなのか。でも現段階では紫音にとって蘇芳は人質の価値はないはずなんですよね、契約者の通説的に考えて。このへんは今後の展開を見守ろうと思います。
それにしても二年ぶりの黒さんがダメな大人すぎて心配になるより変な笑いが止まらなかった。銀がいなくなって酒に逃げたんですか?そしてまたしても妹を思わせる少女と出会い、その運命に巻き込み巻き込まれていくのか。妹といい銀といい蘇芳といい、黒さんは妹を不幸にするのが対価としか思えない(苦笑)
>VSオーガスト
決して目新しい能力ではないんですけど、バトルの見せ方がうまくて引きこまれたなあ。軽やかにトリッキーにその力を見せつけてくれたからこそ、黒の逆転劇がより映えるんですよね。これで退場だとすると残念ですが、前回のエイプリルのことを考えると多分死んでるんだろうなあ。
まだ序盤なので蘇芳自身の見せ場はまだのようですが、彼女の強さを弱さがだんだん見えてきて主人公らしくなってきました。EDの絵は毎回違うんでしょうか。またしても笑顔のない蘇芳にきゅんときた。
それより次回初恋を地獄に塗り替えられること決定なニカに涙が止まらないんですが
OP初披露。一話前半であれだけニコニコしていた蘇芳が全く笑っていないOPに胸を突かれた。しかも鹿が撃てなかったような娘が素人が扱えるとは思えない対戦車ライフルを手にするようになるとは、どんだけシビアな展開なのよこの先。DTB二期は学園ラブコメです☆とかどの口がそれを言ったかスタッフを問い詰めてやりたいwww
>VS刀使い
刃物とワイヤーを駆使して戦うスタイルがよく似た二人の戦闘は素晴らしいの一言でした。また木立という舞台がいいですね。ただ切りかかるだけではなくワイヤーを自在に操って限られた空間で繰り広げられる激しい戦闘にゾクゾクしました。そして刀使いさんの地味にしんどい対価に笑った。
黒さんの再就職先
CIAのジョージとマダムが密談。マダムは諜報に特化してるのかな?今回黒はCIAに雇われてるんですね。一期でもアメリカは他国と連携取らずに独自に動いていた感じだから、今回もイギリスやロシアとは別行動か。今思い出したけど一期でアメリカが手に入れた流星の欠片と最後のほうで突然現れた流星の欠片は同じなんでしたっけ?そのうち一期復習しよう。
>歴史は繰り返す。妹クラッシャー再び
さすが黒さん!発達途上の女の子の胸を鷲掴むなんてそこに痺れる憧れるぅ!
それはさておき、これはどっちなんでしょうね。紫音は蘇芳と入れ替わることで蘇芳を守ろうとしたのか、それとも蘇芳として行動することが自分にとって「合理的」だったからなのか。でも現段階では紫音にとって蘇芳は人質の価値はないはずなんですよね、契約者の通説的に考えて。このへんは今後の展開を見守ろうと思います。
それにしても二年ぶりの黒さんがダメな大人すぎて心配になるより変な笑いが止まらなかった。銀がいなくなって酒に逃げたんですか?そしてまたしても妹を思わせる少女と出会い、その運命に巻き込み巻き込まれていくのか。妹といい銀といい蘇芳といい、黒さんは妹を不幸にするのが対価としか思えない(苦笑)
>VSオーガスト
決して目新しい能力ではないんですけど、バトルの見せ方がうまくて引きこまれたなあ。軽やかにトリッキーにその力を見せつけてくれたからこそ、黒の逆転劇がより映えるんですよね。これで退場だとすると残念ですが、前回のエイプリルのことを考えると多分死んでるんだろうなあ。
まだ序盤なので蘇芳自身の見せ場はまだのようですが、彼女の強さを弱さがだんだん見えてきて主人公らしくなってきました。EDの絵は毎回違うんでしょうか。またしても笑顔のない蘇芳にきゅんときた。
それより次回初恋を地獄に塗り替えられること決定なニカに涙が止まらないんですが
スポンサーサイト
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
DARKER THAN BLACK-流星の双子- (1)(Blu-ray Disc)クチコミを見る
パブリチェンコ博士研究所をめぐり、さまざまな諜報機関の契約者がスオウたち家族に襲いかかった。父を殺され、たった一人逃げのびたスオウだったが、ME(記憶操作機)によってクラスメイト達の記憶は
2009/10/19(月) 15:42:35 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
| HOME |